tech-pswの日記

勉強用です。主にPSWやプログラミング関連

2020-01-01から1年間の記事一覧

勉強合間のストレッチ対策

ぶら下がり健康器具 懸垂マシン https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B8ZDQL3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 時間の合間に懸垂や腹筋ができる 私は冷蔵庫の前やトイレの前などに置いて、通るたびに5回やるようにした ペダルエクサ…

納付額

それぞれの納付額の決め方 社会保障論の勉強過程で、納付額で混乱したので、整理用のメモ 年金 国民年金 厚生年金 - (労使折半) 健康保険 国民健康保険 被用者健康保険 - (労使折半) 国民年金の保険料 収入に関係なく一律でみんな同じ金額を納める 保険料の…

社会保障給付費

社会保障費用統計 社会保障費用統計 は、年金や、医療保険、介護保険、雇用保険、労災保険、生活保護、社会福祉などの社会保障制度に関わる1年間の支出を、OECD基準、つまり、経済協力開発機構基準に基づいて計算されている「社会支出」、とILO基準、つまり…

応益負担 と 応能負担 の違い

応益負担 得られる利益に応じて、負担額が変わること 民間保険の保険料の算出方法である 例:利用者の負担割合が10%の場合、利用者の負担額は、 5万円分の保険金を得られるなら5000円 10万円の保険金を得られるなら1万円になる 負担額に応じて利益が…

作業用におすすめコーヒー(初心者向け)

勉強用コーヒー

社会保障論 - イギリスの歴史 -

なぜイギリスの歴史か イギリスは資本主義国家の先進的な事例として、社会保障や社会福祉の歴史がある 典型的な資本主義の発展家庭を経ているので理解もしやすい たとえば 産業革命を通して工場労働が増えてく そうして貧困労働者が増えていく その対…

ナショナルミニマムとセーフティネットの違い

最低生活保障の機能 社会保障では最低限度の生活保障の機能がある 憲法の第25条の第1項 「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権 利を有する」 ナショナル・ミニマム イギリスのナショナル・ミニマムという考え方が日本でも導入された 国…

社会保障の役割 所得の再分配

所得の再分配 社会保障の役割として、国がお金を集めて必要な人に再分配をする。 再分配する方法を整理して挙げてみる 垂直的分配 高所得者から低所得者への再分配 所得比例の税金・保険料 水平的再分配 所得の多寡に関わらず、所得分配をする 障害を持って…

社会保障

社会保障の概念と範囲 社会保障とは、私たちが「生きていくため」に必要不可欠なもの では、「生きていくため」にはどうやって? 水、食料、衣服、住居、また病気の時は医療が必要 その他、インフラや教育など、たくさんの必要なものがある それらを自分一人…